2013年12月31日火曜日

2013年、素敵で感動した動画まとめ


2013年も、おぉ!となった動画がたくさんありました。

 

Honda "Hands"

WIRED : ホンダの65年のイノヴェイションを2分間で表現した映像

HONDAのCMです。おっさんホイホイですね。
日本ではなく英国ホンダから発信されている動画だそうです。WIREDさんの記事の結びが、ものづくりに携わる者の一人として襟を正さなければ、という気持ちにさせられます。

 

British Airways - #lookup in Piccadilly Circus

Designworks : 仮想と現実を連携させた屋外広告「Look Ups」

飛行機を自動検出して映像が動き出す電子看板だそうです。
じわじわきます。すごいです。屋外広告のほとんどは忘れてしまうのですが、これは忘れないと思います。

 

Making The Leadenhall Building

GIZMODO : 工事現場の魅力、ロンドンに建設中の「Leadenhall Building」メイキング動画

Making The Leadenhall Building from Paul Raftery and Dan Lowe on Vimeo.

ただただ見入ってしまいました。
タイムラプス動画は流れる雲や四季の移り変わりだけでじゃない、ということがよくわかる動画です。工場萌えに通じるものを感じます。

 

Som Sabadell flashmob - BANCO SABADELL

カラパイア : 1枚のコインが呼んだ感動。一度でいいから遭遇したい、鳥肌が立つほどのパフォーマンスが起きる瞬間を。

記事のタイトル通り、鳥肌ものです。
2013年は日本でもフラッシュモブの話題があちこちで聞かれるようになりました。まだ出合ったことはないんですが、そろそろ出会えそうな気がします。(YouTube見たら去年の動画でした。)

 

今年はあんまり投稿できなかったなー…来年はもう少しまとめられるかなーと思いつつ…良いお年を!

2013年12月26日木曜日

2013年後半、気になった3Dプリンターの話題

 
普及期に入り始めた(かもしれない)3Dプリンター。2013年後半の気になった話題まとめです。

 

Zeus

Engadget : 立体物をスキャン・転送・出力する3Dコピー&FAX複合機『Zeus』、PC不要でスタンドアロン動作

スキャン→送信→プリントという『3DFAX』製品です。
イノベーションの多くは既存技術の組み合わせ、と言われますが、その言葉通りの製品です。現在公式サイトでプレオーダー中です。

公式サイト : http://www.aiorobotics.com/

 

Quin

TechCrunch : 家庭で3Dプリントできるファッション人形Quin, なかなか魅惑的だ

Barbie for 3DPrinter といった感じの人形です。
デザインがちょっと恐くない?と思ったんですが、記事では『彼女のルックスが気に入った』となっているので米国ではいい感じなんですかね。
公式サイトのトップページもちょっと恐い…

公式サイト : http://www.3dkitbash.com/

 

LumiFold

TechCrunch : 小さな小さな物をプリントしたいあなたに。LumiFoldはポータブル小型3Dプリンター

サイズを捨ててスピードを狙った3Dプリンターです。10秒~ポータブル感がよくわかる映像です。
90x90x90までのモデルを数分でプリントできるそうです。記事には、ポータブル3Dプリンターが欲しい正確な理由を見つけられない、と書かれてるんですが、ポータブルは別にして、早くモデルを作るという点に特化すれば十分需要があると思います。本当の意味での”Rapid” Prototypingです。

 

ProJet4500

GIZMODO : 世界初! フルカラー3DプリンターProJet 4500が登場(動画あり)

フルカラーの3Dプリンターです。
老舗の3D System社さんのフラッグシップモデルになるんですかね。 光造形といわれていた頃からすると隔世の感があります。

 

こんなに3Dプリンターが一般的になってくると、ワクワクが止まらない一方で、3Dモデルの供給が間に合うのか心配になってきます。

2013年12月7日土曜日

競技や作業や試合をする人型ロボットの話題まとめ


2013年に気になった人型ロボットの話題です。夏ごろの話題が多いです。

 

ATLAS

Engadget : DARPAが汎用ヒト型ロボットATLASを公開、12月に競技イベント実施

飾り気の無さがDARPAらしいです。
動画は、45秒くらいから人々を震撼させたPETMANの登場からATLASに至るまでの変遷が映像になっていて胸が熱くなります。早く石黒先生と組んでくれないですかね。

DARPA Robotics Challenge : http://www.theroboticschallenge.org/
石黒研究室 : http://www.irl.sys.es.osaka-u.ac.jp/home

 

Robo Sally

GIZMODO : 人工義手で繊細な作業を行えるロボット「Robo Sally」(動画あり)

ロボ目線の映像は恐いくらいに人間っぽいです。
30秒~、1分10秒~、3分30秒~あたりの動きは気持ち悪いくらいに人間です。

 

RoboCup 2013

WIRED : 人型ロボ・サッカー世界大会、日本が部門優勝(動画)

シュールで面白いゲームです。
記事には他の動画もありますが、ドイツチームが優勝したTEENSIZEの動画が面白かったので貼っておきます。
得点シーンは、1分20秒~、2分10秒~、2分55秒~、4分20秒~で、4点目はロングシュートです。2分30秒~の起き上がりもかっこいいですし、5分10秒~には疲れが出てますねw

 

iStruct

GIZMODO : 猿ロボットついに2本足で立ち上がる(動画)

最後は猿型です。
シンプルなんですが、妙に印象に残りました。

 

ATLASとRobo Sallyは不気味の谷あたりにいる気がするんですが、来年は谷を超えてきますかね。楽しみです。

2013年12月4日水曜日

2013年のお気に入りプロジェクションマッピング4本


プロジェクションマッピングも国内でもぼちぼち見られるようになってきて、良い年だったと思います。

 

BOX

CG Tracking : 【必見】まるでCG合成。ロボットアームを使用したプロジェクションマッピング作品。『Bot & Dolly: Box』

ロボットアームを使ったプロジェクションマッピングです。
初めて見た時は 「ん?あっ!?ふぁっ!???」 って感じでした。投影されているモデルも好きですし、ロボットティーチングを思い出して懐かしくなっちゃいましたし、ダントツで今年一番です。

 

Light Rhapsody

GIZMODO : エロくてサイバネぽくてカッコよすぎる女体プロジェクションマッピング(動画あり)

Light Rhapsody from Vivien TESTARD on Vimeo.

人体へのプロジェクションです。
BOXと比較すると、投影する対象に合わせて映像もこんなに変わるんだというのがわかりやすいプロジェクションです。1分40秒くらいの頬に映るのはGoogle Driveに見えるんですけど気のせいですかね。

 

Sydney Opera House: Lighting The Sails - The Spinifex Group - Vivid LIVE 2013

GIZMODO : 豪オペラハウスで巨大プロジェクション・マッピング。制作は五輪セレモニーも担当したアート集団(動画)

すげー!これはLIVEで見たい!
そこに行かないと見ることができない、というのもプロジェクションマッピングのワクワク感を高めてる気がします。記事によると巨大プロジェクター17台だそうですけど、どれくらい巨大なんですかね?

 

Piano projections help you play a tune

TechCrunch : “Piano Hero” のコンセプトビデオ。これを見れば500回目のピアノ挑戦がしたくなるかも

あれ?これって?あれだよあれ!と思ったら記事中にKONAMIさんが紹介されてました。
あれのプロジェクション版ですが、こういう方向もありだな、と思わせてくれるプロジェクトです。

 

スケールは大小様々ですが、いろいろなところで見られるようになってきて、いろんなアイデアが出てきて、来年はさらに楽しめそうです。

2013年12月1日日曜日

ハエやヘビやクモのロボット


2013年に見かけた小型ロボットの話題をまとめました。

 

ハエ

WIRED : 重量0.1g弱、ハエロボットの飛行に成功

小さっ!
これだけ小さいと何にでも応用できそうです。まだケーブルが必要ですが、ここまでくると…恐いな…

 

ヘビ

GIZMODO : もし災害時にこんなロボットが助けにきたら、ありがたいけどめちゃくちゃ恐怖(動画)

これはダイレクトに恐いです!
救助や探索だとわかっていても恐いです。

 

クモ

Engadget : 動画:8本脚26サーボのクモ型ホビーロボ Robugtix T8、インバースキネマティクス エンジン搭載

これも恐いなー…
ここまでそっくりな動きをしなくてもいいんじゃないかと思うんですが…

 

バッタ

GIZMODO : アクロバティックな動きのロボットをペンシルバニア大が開発(動画あり)

51cmなので割と大きいですね。
35秒くらいからのジャンプはなかなか素敵です。

 

既に製品化されてそこにいるかもしれないですね(^^)

2013年11月27日水曜日

おもちゃ、ドミノ、犬…ピタゴラ装置の話題まとめ


最近のピタゴラ装置(ルーブ・ゴールドバーグ・マシン)の話題まとめです。

 

おもちゃ

WIRED : 「少女向け工学ブロック」を宣伝するピタゴラ動画が人気

かわいいピタゴラです。
記事中の製作会社紹介が”工学原理について学べる女の子向けのブロック製品をつくる新興の玩具メーカー”というところがなんとも…米国すごいな。WIREDさんの記事にはメイキングや企業理念も紹介されています。

公式サイトも素敵です→http://www.goldieblox.com/

 

らばQ : 犬たちが奮闘する世界一かわいいピタゴラスイッチ(動画)

こちらもかわいいピタゴラです。
フリスビーのところなんか何回目くらいに成功したんですかね。

 

ドミノ

GIZMODO : 10日間で1000万回再生! トリックが天才すぎるドミノ倒し(動画)

ドミノ倒しなんですがピタゴラ要素も多いので一緒に紹介します。
ホントに綺麗です。編集ないんでしょうね。全然関係ないんですが、ドミノ並べられる人って…すごいですね。

 

WIRED : トップアスリートたちが参加する「ピタゴラ装置」

去年人気になってた動画ですが人のピタゴラです。
Red Bullを手に入れるのも大変ですね(違

 

いくつになっても、どこの国行っても、みんなピタゴラ大好きということですね。

2013年11月24日日曜日

RingやLeapMotionやブランコ、タッチじゃないインターフェースの話題まとめ


前回はタッチインターフェースの話題をまとめましたが、今日はジェスチャーインターフェースの話題まとめです。

 

Ring

GIZMODO : 魔法の指輪だよこれは…。日本発の未来的なウェアラブルガジェット「Ring」。

指を動かすだけでいろんな操作をできるようにするガジェットです。
これはすごい!!!2014年の完成を目指しているそうなので、体験できる日も近いかもしれません。

公式サイト:http://logbar.jp/ring/ 

 

Leap Motion + CAD

solidsmack : Elon Musk on the Future of Design: Motion Gestures, 3D Viewing and 3D Printing

Leap Motionを使ってCADを操作しています。(CADは多分NXだと思います。)
SF感半端無くかっこいいけど…これは…疲れるだろw プレゼンくらいならいいかなー。
結局、スペースボールのようにリアルに何かを持ってないと一日仕事としては難しいかな、などと夢の無いことを思ってしまいました。
Leap Motionの詳細は去年の投稿を見てください。

公式サイト : https://www.leapmotion.com/

ちなみに既に販売しています。お値段なんと!All for just $79.99ですよ!奥さん!
storeページに行くとCountory of deliveryに日本があるので日本からも買えそうです。
amazonでもたくさん売っていたのでひとつリンクを貼っておきます。
Leap Motion 小型モーションコントローラー 3Dモーション キャプチャー システム [並行輸入品]

 

Baloica

GIZMODO : ブランコ+Kinectが奏でる癒やしの音楽(動画あり)

BALOICA from claudia oliveira on Vimeo.

最後はゆるめにkinect+ブランコです。
ブランコの動きに合わせて音が鳴るだけなんですが、この建物と音とブランコの組み合わせが絶妙で素敵です。

前回はタッチインターフェースすげーと言ってたような気がしないでもないですが、既にタッチも不要なデバイスがリーズナブルな価格で売ってるんですから、ワクワクが止まらないですね。

2013年11月22日金曜日

水、壁、机…もう全部タッチパネルでいいんじゃないかと思う話題まとめ


ちょっと前のもありますが、タイトルのままの話題です。

 

アクアトップディスプレイ

DIGINFO TV : 水面をタッチディスプレイにする「アクアトップディスプレイ」

プロジェクター+kinectを利用して水面をタッチインターフェースにする研究です。
「上からのタッチに加えて下からのタッチ~」、「入浴剤を入れて~」など、電気通信大学さんの研究らしく斜め上感は随所に見られます。しかし、すくって移動するなど、おーなるほどーといつものようにじわじわくるネタ感のない研究のようです。それにしても、ご説明されている的場さんの水に対する愛を感じる動画です。

 

WorldKit

WIRED : 「WorldKit」:どこでもタッチパネルに変えるテクノロジー

こちらもプロジェクター+kinectのどこでもタッチインターフェースです。
キャリブレーション不要、物が動いてもOKというすごさ。もう、リモコンを探すことはなくなるんですかね。

 

Ubi

WIRED : あらゆるものをタッチスクリーンにするソフトウェア「Ubi」

再びプロジェクター+kinectのどこでもタッチインターフェースです。
動画を見ると未来感満載ですが、既に発売されています。$149~と記事にもある通りリーズナブルです。

 

Tactile Rendering of 3D Features on Touch Surfaces

Engadget : 動画:手触りが伝わるタッチディスプレイ、ディズニーが開発

微細な振動を利用して触覚を発生させるディスプレイです。kinect使ってません!
触覚ディスプレイなので、動画でどれだけ説明されてもなんともなりませんね。技術的な説明はWIREDさんに載っています。

 

kinectがgame用だったことを知らない人がでてきてもおかしくないくらい、プロジェクター+kinectは既に定番となってきてますね。

2013年11月20日水曜日

取説とかキャラとかぬりえとか…ARの話題まとめ


お久し振りです。
時間ができてきたので少しずつ投稿していきたいと思います。

最近のARの話題まとめです。

A3 eKurzinfo EN

Engadget : アウディのAR自動車取説アプリ eKurzinfo 公開、警告灯やエンジンルーム内もiPhoneごしに情報表示

車の各部位にスマホやタブレットをかざすと取説が表示されるARアプリです。
30秒~、50秒~、1分5秒~がわかりやすいです。
取説や作業手順はARが最も向く領域のひとつと思うので今までなかったのが不思議なくらいです。Google Glassになれば完璧な気がします。
ただ、アウディさんとは無縁な暮らしなので試すことはないと思いますがw

 

colAR

TechCrunch : colARは驚異的なAR―子供の塗り絵がiPad/Androidタブレットから飛び出してスーパーリアルに動き出す

数ヶ月前の話題ですが、これはすごいです!
自分で塗った絵がARで3Dになるアプリです。やってみると…ホント楽しいです!
有料の塗り絵を増やすことでマネタイズも考えられていて、完璧ですね。

公式サイト : http://colarapp.com/
フリーの塗り絵ページ : http://colarapp.com/ja/freepages/

 

Miku Miku Hockey

らばQ : ただのホッケーゲームだと思ったら…!PS Vita用ARゲーム「Miku Miku Hockey」の秘めた可能性がヤバイ

PS VitaでARマーカーを映すとミクさんが現れてホッケーをする、というARゲームです。
ミクダヨーさんも登場し、ミクダヨーさんを倒すとミクさんが等身大になるそうです。
Vita持って無いけどねー。

 

でるキャラ

DIGINFO TV : バーチャルキャラクターが実世界で動きまわる、実在感のある複合現実感インターフェース

東大の苗村研究室さんのMRの研究です。
裸眼で動画のように見えています。影は、kinectで位置情報をひろってプロジェクタで投影してるそうですが、影があるだけでこの存在感…影すげー。

苗村研究室 : http://nae-lab.org/

 

AR関連は話題先行な感じがして少し飽きていたんですが、実践的なアプリがでてきて、実際に触れる機会も増えてきて、普及期に入ってきた感じですかね。まだまだ驚き楽しめそうです。

2013年6月12日水曜日

Win、Flash更新そしてKingsoftさんが…orz


Windowsの月例更新がでました。

Microsoft : 2013 年 6 月のセキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms13-jun

仲良くFlash Playerも更新です。

ITmedia : Adobe、Flash Player更新版を公開 脆弱性を修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/12/news034.html

と、ここまでは書くほどのこともなかったんですが、今日はここからkingsoftさんがやってくれました。

Kingsoft Internet Securityをご利用の方へ重要なお知らせ
http://www.kingsoft.jp/support/security/support_news/20130612

Windows Updateを適用するとブルースクリーンになり起動できない、という現象が発生~

( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚ Д゚)

具体的には、Windows更新のKB2839229を適用するとブルースクリーンが表示され再起動を繰り返す、ということみたいです。

kingsoftさんのリリースではXPしか触れられていませんが、知り合いのところでは、Win7でも黒い画面のまま起動しなくなった、という現象が発生したそうです。

対策用の更新もkingsoftさんから既に公開されたので、とりあえずはなんとかなりそうです。

長い一日だった!

2013年3月24日日曜日

アドウェアに感染したかと思ったらガジェットが原因だった

 
知人から

ブログにアクセスするとオンラインウェザーとかPDFCreatorとかVLCとかのダウンロードが出て鬱陶しい、変な宣伝いれた?

と言われたので、(それってアドウェアに感染しただけだろ?)と思いつつブログを見てみると…でた…orz
疑ってすみませんでした!

sociable1

XPとか7とか知人とか自分とか各種環境を確認してみて、PCに何か入ったわけじゃなさそうな感じ
→ブログかなーと思いソース見たりしたけど、怪しいとこ見つけられず。

そーこーしながら何度かブログを開いていると、Sociableというガジェットを読み込むタイミングでポップアップブロックが起動しているようなので、Sociableを削除してみたら…消えました、良かった。

 

以下、確認した画面やら削除経緯です。

  • ポップアップブロックの設定でserw.clicksor.com~というポップアップ先を確認。
    sociable2
  • serw.clicksor.comをググってみるとなかなかよろしくなさそうな検索結果がでるので、いろんな対策をしてビビりながらクリックしてみると…ダウンロードでました。 
    sociable3

→確証はないのですが、アフェリエイト目的のサイトみたいです。見ただけで感染はなさそうです。多分。
IEとFirefoxはポップアップでましたが、Chromeは無反応でした。すげーなChrome。

 

以下、削除やら確認

  • まず、Sociableさんのガジェットを削除→ポップアップが出なくなることを確認。
    sociable4
  • 再びSociableさんのガジェットを追加してみると…
    ガジェットの追加の画面で既にポップアップブロック!www
    sociable5

最後にSociableさんのガジェット紹介を貼っておきます。便利だったんですけどね。
sociable6

 

さて、twitterとかGoogle+とかソーシャルリンクどうしますかね。

2013年3月11日月曜日

ホワイトボードや3Dディスプレイやこうなったらいいな動画まとめ


前回は小さいディスプレイの話題をまとめてので、今回は大きいディスプレイ関連の話題まとめです。

 

SketchInsight

WIRED : 自動でデータを図示、スマートなMSのホワイトボード

ホワイトボードです。
タッチ操作や手書き文字を認識して適切なグラフやチャートに変換して表示してくれるシステムです。特に1:30~のグラフの種類を変える動作は、Excelにすぐに実装してほしいです。

 

Space Top

WIRED : 3Dディスプレイ「SpaceTop」を動画で紹介

SpaceTop, CHI 2013 (PREVIEW) from Jinha Lee on Vimeo.

手と目の間にディスプレイがあります。
すごいんですが、長時間の作業は難しそうな気がします。このシステムで最近流行のパララックスサイトを見るとどんな感じになるんですかね。

以下は、こうなったらいいな動画です。

 

iWatch

NANOKAMO BLOG : これが未来のガジェット? 海外ユーザーが考えた未来のiWatchがSF映画っぽくてファンタジー

今年中には発売されるんじゃないかと噂されてるiWatchが、将来こうなったらいいなーという動画みたいです。
発売前から未来のiWatchがこうなったらいいな動画ができるところがAppleさんのすごいところですね。

 

Microsoft's New Envisioning Center: Live, Work, Play

WIRED : あらゆる壁が、制御可能なスクリーンに:MSが構想する未来

Microsoftさんが思う、こうなったらいいな動画です。
壁や机がタッチパネルになっていますが…でかい!とにかくでかい!いったい何インチなんだ!?というくらいの特大マルチタッチディスプレイの連続です。製品化されたとしても…買えねーよ…orz

 

どの技術が実用化されても、ディスプレイである以上、それなりの価格になるんでしょうね…

2013年3月10日日曜日

スマホはGoogleGlassに収斂するのかな…なんて思う話題まとめ


小さなディスプレイの話題まとめです。

 

NailDisplay

GIZMODO : 指先ディスプレイであんなコトからこんなコトまで!

小さい!
指のこっち側にディスプレイあれば見やすくね?という理由から開発されたかどうかはわかりませんが、おもしろい発想です。指にずっとつけとくかなーという気はしますが…

 

Youm

Engadget : Samsung names flexible OLED display series 'Youm', shows new prototype handheld device

ぐにゃぐにゃです。
ここまで完成していると、すぐに実用化されるんでしょうね。

 

Transparent Smartphone Prototype

WIRED : 透明なスマートフォン:動画

サムスンさんかと思ったらPolytron Technologiesさんという企業でした。
ほんとに透明です。反対側から画面の内容がすべて見えてしまいますね。

 

Google Glass

NANOKAMO BLOG : 見たものをそのまま記録できる素晴らしさよ! Google Glassの紹介サイトや新しいビデオが公開される

ブリンさんが挑発するのもわかる気がします。
バッテリーとか画質とかいろいろな話題がでていますが、ほしいです!使いたいです!
Appleさんから出れば2年もすると世界中で使われるようになると思うんですが、Google先生はコンセプト製品しか作らないことが多いですから、どうなりますかね。
セカイカメラやlayerといったAR関連の技術はGoogleGlass上で利用するとその効果が半端無いものになると思います。

 

NailDisplayもYoumも透明なディスプレイも、すべてGoogleGlassをブラッシュアップするために使えますね。
電脳コイルの中では、電脳メガネの普及は2020年代…間に合うどころか早まりそうです。

2013年3月5日火曜日

JavaやAdobeの更新が続きすぎて一つくらい更新忘れがあるかもしれない…


今日(2013/3/5)、Javaの緊急更新がでました。

関連記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/05/news084.html

以下のサイトで旧バージョンと表示された場合は最新版に更新してください。http://www.java.com/ja/download/installed.jsp

以前投稿した図説です。微妙に画面が違いますが、流れは同じです。
http://gadii.blogspot.jp/2010/04/java.html

 

どうしたんだ?

というくらい更新が止まらないですね。定例以外をちょっと振り返っただけでもこれくらいはありました。

2013/2/26 Adobe Flasy Player
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/27/news027.html

2013/2/20 Adobe Reader
http://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130012.html

2013/2/19 Java
http://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130011.html

2013/2/1 Java
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/04/news019.html

 

AppleやFacebookなどへの侵入の話題が続き、全力でセキュリティホールを見つけだしたらたくさん出てきた、という流れなのかなーと思いますが…中の人、がんばってください。

 

Javaを無効にしてみる

これを機会にJavaを無効にして、どのくらい影響があるのか体感してみるのもいいかもしれません。

無効にする方法

InternetExplorer
[ツール] → [アドオンの管理] → [ツールバーと拡張機能] → OracleのJava(tm)~を選択 → 無効にする

Firefox
[ツール] → [アドオン] → [プラグイン] → [Java(TM) Plat~を選択 → 無効化

本家には、各種ブラウザ向けにJavaを有効にする方法が紹介されているので、その逆をやれば無効になりますw
http://java.com/ja/download/help/enable_browser.xml

 

以上、業務連絡でした。

2013年2月17日日曜日

効率を追いかけてると忘れがちな作ることが楽しくなるメカの話題まとめ


機械いじりが楽しくなる動画まとめです。

 

勝手に入るゴミ箱

DIGINFO TV : 勝手に入るゴミ箱 - 文化庁メディア芸術祭

誰しも一度は考えるかもしれない発想ですが、実際にこのレベルまで作ってしまう行動力に感動です。
成功率は1~2割だそうですが、特許も検討しているとのこと、応援したくなります。Kickstarterに投稿すればすぐに資金が集まりそうです。

 

Useless machine advanced edition

らばQ : 感心するレベル…芸術的なまでに役に立たないマシーン(動画)

スイッチを入れると切る装置です。
切るレバーとスイッチの幅がほぼ同じなので、かなりの精度で動いています。反応速度もいい感じです。スイッチひとつではこちらも有名です→http://hikikomoriki.jp/

 

Oncle Sam

roomie : ポップコーンを一粒ずつ作る装置

ECAL Low-Tech Factory/Oncle Sam from ECAL on Vimeo.

映画に出てくる良い博士の自宅にありそうな装置です。
いろいろなシリーズがあります。
http://vimeo.com/ecal/videos

 

Animaris gubernare

らばQ : 生きてるとしか思えない…風の力だけで動く彫刻(動画)

テオヤンセンさんです。
風の力だけでここまでの動きができるんですよねー、すごいです。

日本語版の公式サイトがありました。
http://theojansen.net/?lang=ja

 

仕事で機械設計をしていた頃は、原価や効率化ばかりを追い求めていました。大好きだった機械いじりが辛くなったことも何度もあります…紹介したような作ることが楽しいメカを作る心の余裕がその時にあったらなー、などと遠い目をしてしまいました。

AdobeReader保護されたビューを有効にする

 
AdobeReaderの脆弱性を悪用した攻撃が見つかっているそうです。

関連記事
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/15/news115.html

記事の中にある保護されたビューを有効にする手順の図説です。

参照したサイトhttp://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/pro/using/WS5f2d904ab3d326eb844218e12f38765a6f-7fff.html
*Acrobatのヘルプですが設定手順はReaderと同じです。

以下はAdobe Reader XIで説明します。
*Adobe Reader 9には保護されたビューは無いようです。

  1. メニューの[編集]→[環境設定]
    20130217reader1
  2. セキュリティ(拡張)→保護されたビュー
    安全でない可能性のある場所からのファイル
    すべてのファイル
    のどちらかをチェックします。
     20130217reader2

更新版が出ても、ずーとこの設定でいいと思います。

以上、業務連絡でした。

2013年1月19日土曜日

透明だったり薄かったり霧だったりホログラムだったりするディスプレイ


最近のディスプレイの話題まとめです。

 

Transview

Engadget : 動画:透明タッチディスプレイを使ったショーケース Transview

普通のガラスと見分けがつかないですね。
車のガラスにこのディスプレイを重ねておけば、地図でもワンセグでもネットでも何にでも使えそうです。助手席の窓がこれだと会話はなくなりそうですが退屈することはなくなりそうです。打ち合わせのテーブルにもほしいですし、店舗のガラスは上の映像のままの用途で使えますし、会議室のガラスがこれならホワイトボード不要になりますし、使い道はどこまでも広がっていきそうです。

 

PaperTab

GIZMODO : [ #CES2013 ]凄すぎて世界が変わりそうな電子ペーパー式タブレット(動画)

名前の通りの紙型タブレットです。
ケーブルはすぐにすっきりしたものになるでしょうから、カラー化と記事にあるバッテリーがつけばブレイクしそうな気がします。個人的には軽さと落としても割れる心配の無さが嬉しいです。

 

Displair

SolidSmack :  The Displair System Brings Interactive Sci-Fi Tech to Your Living Room

DISPLAIR | Victor Kossakovsky from Focus Forward Films on Vimeo.

霧を発生させて投影しているそうです。タッチ操作はセンサーと書いてあるので、多分kinectっぽい何かですかね。
SFっぽさは半端無いですが、霧である以上、解像度には限界があると思うので、用途は絞られそうです。

 

TeleHuman

Engadget : 10台のKinect で360度ホログラム風チャットを実現する TeleHuman (動画)

kinect10台+3Dプロジェクター+円筒スクリーンを利用したホログラム風ビデオチャットシステムです。技術的な詳細はEngadgetさんの記事をご覧ください。
2つ上で紹介したPaperTabのカラー版ができれば、より鮮明な映像となってかなりホログラムの見た目に近づきそうです。

 

今年はどんなディスプレイが登場してきますかね・・・楽しみです!

2013年1月10日木曜日

Win、Adobe、GeForceの更新


今年もよろしくお願いします。

新年早々、各種更新が目白押しだったので載せておきます。

 

Internet Explorer6~8の脆弱性

関連情報
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/02/news005.html

1月の定例更新に間に合わなかったようなので、Fixitを適用した方が良いと思います。

適用手順
以下のサイトよりFixitをダウンロード&インストールしてください。
http://support.microsoft.com/kb/2794220/ja
→Fix this problem Microsoft Fix it 50971 をダウンロード&インストール

*Fixitとは、危険な機能を無効するなどを自動で行い、攻撃を防ぐ応急処置みたいな小さなプログラムです。

 

Windowsの月例更新

関連情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms13-jan

更新手順
通常の更新です。
Internet Explorer→ツール→Windows Update後は画面の指示に従います。

 

Adobe Readerの更新

関連情報
http://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130002.html


更新手順
Adobe Readerを起動→ヘルプ→アップデートの有無をチェック→アップデートが見つかれば指示に従って更新します。

 

Adobe Flash Playerの更新

関連情報
http://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130001.html


更新手順
以下のサイトにて
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
You have version ~がリストのバージョンより古ければ、以下より更新してください。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
*Internet Explorer、Firefoxなど、使用しているブラウザごとに更新する必要があります。

 

NVIDIA GeForceドライバの更新

関連情報
http://security.slashdot.jp/story/13/01/08/1258209/NVIDIA%E3%80%81GeForce%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%AE%E6%AD%A3

GeForce積んでるというとCADやCGやゲーム関連PCだけだと思いますが…

CADによっては指定したドライバでないと動作保証されない場合もあります。公式サイトか代理店に確認してみてください。

更新手順
GeForceついてないので詳細は不明ですが、公式サイトは以下です。
http://www.geforce.com/drivers/results/55121

通常のグラボドライバの更新手順はPCによって微妙に違うと思いますが、
しょぼいグラボしか積んでない自宅のPCの更新手順は以下です。ご参考までに。
XP
デスクトップで右クリック→プロパティ→設定→詳細設定→アダプタ→プロパティ→ドライバ→ドライバの更新
Win7
デスクトップで右クリック→画面の解像度→詳細設定→アダプター→プロパティ→ドライバー→ドライバの更新

 

今年も忙しくなりそうです。