2018年9月24日月曜日

我思う、故に我在り、という世界までもう少しな、体の動き、表情、皺まで変えることができる技術まとめ

2018年は、リアルタイムモーションキャプチャーや顔と体の動きを別人に変換する技術などがシャレにならないレベルになってきたので少しまとめてみました。



リアルタイムモーションキャプチャ
Seamless:Epic Games、リアルタイムモーションキャプチャ技術の最新デモ映像を公開



俳優さんの動きに合わせてCGが動くんですよ。
リアルタイムですからね。マジっすか、という感想しかなかったです。
ゲーム開発はめっちゃ捗ると思いますが、応用範囲が広すぎて、引いてしまいました。



動画内の人の顔を別人の顔に変換
GIZMODO : ある人の表情を別の人の映像で完全再現する「ディープ・ビデオ・ポートレイツ」



1:00~オバマさんの顔がコントロールされています。マジっすか。
Souse Sequence → Result(Target)という淡々とした表現がディストピア感があります。6:40~のビデオ内の人の顔を動かすところはなかなかホラーです。

表情についてはもうひとつ

Seamless:カーネギー・メロン大学ら、別のビデオスタイルに動画を変換するGANを用いたデータ駆動型ビデオリターゲット技術を発表。顔から顔、花から花、風景から風景など



42秒~オバマさん人気です。多くの映像がある人は学習しやすいんですかね。最後のオバマさんとトランプさんの変換はシャレにならないんじゃないかと心配になります。
この技術は表情以外にも風景でもOKです。



体の動き
Seamless:IWR、ビデオ内において、動きは同じに人の外観だけを入れ替え可能なdeep learningを用いた手法を発表



体全体を別人に置き換えています。
再構築して置換しているので境界が不自然ですが、ここまでできてるというところがなかなかの恐怖です。



年齢を変える
GIZMODO : 不気味の谷現象を超えた脅威の「若返りVFX」技術は、もはやタイムマシン

Digital Beauty Retouch Age Reduction VFX 4K from rousselos Aravantinos on Vimeo.

リアルタイムではないですし、かなり作りこまないとできないようですが、時間をかければここまでできるということはわかりました。



本当にその人がそこでしゃべったことなのか?
その人の見た目は本当に見たままなのか?
そもそもその人は実在するのか?

「我思う、故に我在り」が21世紀になって違う方向に進化したような感じです。

今年は、リアルタイムレイトレーシングが可能なグラボも出たり、ハード、ソフトともに、もう後戻りできないところまできているような気がします。


2018年8月27日月曜日

生物系のロボットまとめ 2018年2回目

飛んだり泳いだりするロボットまとめです。


DRAGON
GIZMODO : 生き物感ある。東大がクネクネしながら空中を舞うドラゴン・ロボットを開発中



滑らかに動くようになるとなかなかの恐怖感を持ったロボットになりそうです。


BionicFinWave
Gigazine : 全身のヒレを動かすことで水中を自在に動くロボット「BionicFinWave」をFestoが発表



Festoさん毎回紹介してますが、リアリティすごいです。


HAMR
Engadget : 重さ1.65g、ハーバードの虫型極小ロボが「陸上/水上/水中歩行型」に進化。水中から上陸も可能



陸上、水上、水中と動きます。
何となく気持ち悪い感じがするのは愛称にコックローチをつけているからですかね。


RoboFly
TechCrunch : 太陽光とレーザーの力で羽ばたく昆虫ロボットRoboFlyは電力供給の無線化に成功



ワイヤレス給電で動いてます。
今のところちょこっと浮いて降りてくるだけですが、これがたくさん飛んでくるような未来がこないことを祈ります。


2018年8月20日月曜日

特定作業に特化したロボットまとめ - 2018年2回目

2018年2回目の特定作業特化型ロボットの話題まとめです。

靴ヒモを結ぶ
GIZMODO : 予算たった600ドルの靴ヒモ結びロボットが誕生



すごくシンプルな機構でヒモを結んでます。
次回作は穴にヒモも通してほしいです。


お絵描き
GIZMODO : 4色ペンをセットして壁面にお絵描きしてくれるロボット「Scribit」。消えるインクで壁やガラスを自分好みのデザインに



素敵です。こんなに大きな壁のある部屋に住んでいればほしいかもしれないです。
Kickstarterでは一瞬でGoalして今はPre-orderになってます。
https://www.kickstarter.com/projects/1864378255/scribit-turn-your-wall-into-an-interactive-canvas


ボール拾い
INTERNETCOM : もう球拾いは要らない―自動でボールを集めてくれるロボット「Tennibot」



拾える球数が80球は少ないような気もしますが、改造はしやすそうです。
こちらもKickstarterはGoal済でPre-orderになってます。
https://www.kickstarter.com/projects/770435035/tennibot-the-worlds-first-robotic-tennis-ball-coll


ペンキ塗り
TechCrunch : このロボットはあなたに代わって壁にペンキを塗ってくれる



なかなか塗ってくれませんが、2:15から塗っているイメージの動きが映ります。
トムソーヤーに見せたいですね。


特定作業用ロボットは人型ロボットのようなワクワク感は少ないですが、何となく見ていて楽しくなります。

2018年8月18日土曜日

最近の人型ロボットまとめ

だいたい人型なロボットの話題まとめです。


Stuntronics
Engadget : ディズニーが空中スタントロボ「Stantrocnics」プロジェクト。各種センサーで空中姿勢を自在に制御



ロボットと言われても人にしか見えないです。
CGじゃありません(でもロボットです)みたいな世界になるんですかね。
Disneyさんすごいっす。


MODEL H
cnet : 遠隔地の“手触り”を届けるロボット「MODEL H」がお披露目--KDDIと旅行体験イベント



遠隔操作ロボットです。
VRヘッドセットと触覚デバイスで操作しながらフィードバックもしています。
ペッパーが悪い方に進化したような見た目のインパクトがすごくて、機能の説明があまり頭に残らなかったです。


Aerial-Biped
TechCrunch : この2足歩行ロボットは頭がドローンでできている



これは...二足歩行?


Chararoid
ITmedia : アニメキャラの等身大ロボットをオーダーメイド 「キャラロイド」スタート



外側以外は共通にして安価に量産が可能なキャラクターロボットを作ろう、というコンセプトのようですが、そこまで需要あるかなー。
ゆるキャラをイメージして動画を再生したのですが、なかなか、えーっと、近づきにくい印象を持ってしまいました。


最近、ペッパーくんあまり見なくなったような気がしますが、レンタルの更新されてないんですかね。

2018年8月16日木曜日

最近の乗り物の話題まとめ

手の届きそうなモノから、見るだけにしたいモノまで、最近の乗り物の話題です。

Gravity suit
3DP id.arts : Gravity Industriesの3Dプリント製ジェットスーツが英国高級百貨店で販売開始



操縦難しそう&熱そうです。そして速度90km/hとなるとめっちゃ怖い気がします。


Segway Drift W1
GIZMODO : セグウェイがスケート型になった「Drift W1」



これは楽しそう!
日本では公道はダメだろうな。


CanguRo
ITmedia : 未来のバイクか カンガルーっぽい変形ロボット「CanguRo」



重量64キロ、時速10キロ。
これも公道は無理だろうから、大きな公園や大学、テーマパークとかかな。


Kitty Hawk Flyer
GIZMODO : 近未来のマリンスポーツ。ドローンのようなおひとり様用の飛行機「Kitty Hawk Flyer」



これは乗りたい!


Gravity suit や Kitty Hawk Flyer のような乗り物が増えていくと、免許とか法律とかいろいろカオスになりそうな気がします。

2018年6月27日水曜日

ARを楽しむための最近のUIやデバイスの話題まとめ

ほとんどはVRでも使えますかね。

Seamless : KAIST、VR/ARで平面ウィンドウを指でつまんで3D操作するインターフェース「Projective Windows」発表



空間の平面や指を認識して、つまんで壁に貼る、という動作ができるようです。
昔流行った3DデスクトップのAR版ですかね。

VRInside : スマホVR/ARデバイス「FirstVR」の一般販売開始!自分の手をそのままコントローラーとして遊べる!



いろいろなタイプが出ていますが、これは完成度高そう。
真っ先にPokeGoが思いつきましたが、30秒~の料理は無いかな。

ウェラブルデバイス
GIZMODO : スマートウォッチはもう時代遅れ? Leap Motionの「バーチャルウェラブル」が完全に未来にいっちゃってる

さすがのLeap Motionさんです(2回連続)。
デバイスそのものが手にくっついているようなイメージで操作できています。手や指の動きへの追従性すごいです。

Seamless : 筑波大学ら、網膜に画像を直接投影することで、現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現する透過型ミラーデバイスを用いたレーザ投影システムを発表



落合先生の網膜投影です。
スタンフォードバニーも綺麗に見えてます。どこまで小型化できるのか楽しみです。


デンスケの登場する電脳コイルは202X年の近未来の話でしたが、間に合いそうな気がしてきました。


2018年6月24日日曜日

最近のARゲームの話題

最近のARを使ったゲームの話題まとめです。


三目並べ
Engadget : グーグルのARお絵かきアプリ、AndroidとiOSユーザーによる空中三目並べを実現



二人の間に平面があるようにできるのかーと思うよりも、二人同時に同じものを見ている、というのが驚きです。
そろそろデンスケ登場かな。


AR Game
GIZMODO : デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム



これは怖いw
トラウマになりそうです。


サッカー
TechCrunch : サッカーのゲームをテーブルの上の拡張現実の3D映像で見る



サッカー観戦です。
動画の映像から3Dモデルを推測して動かしているそうですが、すごいなー。
処理に時間がかかってリアルと遅延があっても全然かまわないと思うくらい面白いと思います。


卓球
Engadget : まさにゲームの世界。Leap MotionがARヘッドセットによる卓球のデモを披露



さすがのLeap Motionさんです。
”普通に”卓球してます。


Tangoがなくなってしまって少し残念だったのですが、ARCoreやARKitの端末同期など、技術進歩の勢いは増しているのかもしれません。



2018年6月11日月曜日

最近気になった足だけのロボットまとめ

足だけでも、かわいかったり怖かったりいろいろです。

ACHIRES
GIZMODO : ジャマされたってとにかく走るよ! 全速力でダッシュするド根性ロボット「ACHIRES」



めっちゃ一生懸命に走ってます。
ACHIRESが商品化されて、たくさん走ってきたら…怖すぎるな。


DyRET
WIRED : その四脚ロボットは、進化しながら「歩行」を学ぶ(動画あり)



音楽と合わせてクスっとなりましたが、これが終わりの始まりかも、と思わせるような”進化”した動画が記事の後半にあります。
考えもしなかったような効率的な歩行方法を考えるかもしれません。


Stickman
GIZMODO : ディズニーリサーチの「スティックマン」、一本脚ロボってこんなことまでできるんだ…



Disneyなのでかわいいかと思ったんですが、使い方次第で恐怖のロボットにもなりそうです。


CASSIE
GIZMODO : ロボットのくせに...ダチョウ脚のロボット、セグウェイに乗る



TRIが投資し、散歩の途中で近所のSPOTに出会って喜んでいたCASSIEさんがセグウェイに載っています。
ロボットが状況に応じて複数のオプションからツールを自動的に選択するようになったりすると、なかなかSF感があります。


映像を続けて見ていて、足だけでも不気味の谷はあるんだな~と何となく思いました。

2018年6月3日日曜日

最近の搭乗型ロボットまとめ

2018年はロボットの話題多い気がします。

Homemade Hydraulic Hulkbuster
GIGAZINE : eBayで購入した部品で自ら乗り込んで操縦できる巨大ロボットを作り上げた猛者が登場

 
安定の?Colinさんです。
火は出さなくてもいいと思いますが、終始ノリノリです。


J-deite RIDE
Engadget : 動画:人が乗って変形&走行できる巨大ロボ J-deite RIDE実演。小さかったあのロボ、大きくなりました(更新)

 
まさか本当に搭乗タイプを開発するとは…ネタだと思ってました。すみません。
街中を走る目標もネタとは思えなくなってきました。楽しみです。


The Pandora Conservation Initiative Utility Suit
GIZMODO : 人力で歩くよ! 米ディズニーリゾートの『アバター』テーマパークで使用される外骨格スーツ

 
機能がどうというよりも世界観を大事にした登場型ロボットです。
疲れそうな気がしますが、どうなんですかね。


MONONOFU
ITmedia : 高さ8.5メートル! 人が操縦する“すり足二足歩行”ロボ「モノノフ」見参


デカい!
やっぱり何か武器は必要なんですね。


クラタスだけじゃなく、いろいろ開発されてます。
ロボットを操縦することが夢じゃなくなった時代、というだけで幸せを感じます。

2018年5月21日月曜日

最近気になったスポーツをするロボットまとめ

最近気になったサッカー、バスケ、スキー、レースをするロボットです。

サッカー
TechCrunch : ロボットサッカーの現状はこんな具合



長い動画ですが、2分30秒~くらいからのクリアミスからのナイスセーブからの強烈な左足には、記事にもあるように確かに熱くなります。
ボールないところでぶつかっているのはいいとしても、人数が勝手に増減されるのはどうなんですかね。
3年くらいしてAtlasみたいな動きになっていると笑えないな...


バスケ
GIZMODO : シュートを絶対外さない。トヨタのバスケットボールAIロボット「CUE」



あえて人型&手の形も人に合わせてますね。制御とメカのどちらもすごいレベルだなー。


スキー
TechCrunch : ロボットのスキーヤーたちが見事にスロープを滑降、優勝者はゲートを一本も倒さず



この動きならば、人型でなくても良さそうな気がしないでもないです。
こちらもAtlasの参入が待たれます。


レース
Engadget : AI自動運転レースカーがプロドライバーとタイムアタック合戦。26秒差で破れるも格段の進歩



形だけでも人型ロボットを乗せて擬人化してほしかったなー。
記事にもありますが、プロ相手に26秒差ですから、めっちゃすごいと思います。


数年もすると、Boston DynamicsのAtlasがガチャピンのようになんでも挑戦しているかもしれません。




2018年4月23日月曜日

最近の特定作業に特化したロボットまとめ

最近気になった特定の作業用ロボットの話題まとめです。


ルービックキューブ


速過ぎでしょ!
ルービックキューブの壊れやすさを考えるとこのスピードは驚異的です。
記事には回転のタイミングが合わず、キューブが壊れる動画もあります。


家具の組み立て
BUSINESS INSIDER : プログラミングに3年 —— 面倒なイケア家具の組み立て、ロボットが20分で完了


DENSOさん、いい仕事してます。カメラとセンサーがついているそうなので、もう少し早くならないかとも思いますが、大切な一歩です。


マリンバ
TechCrunch : 次にロボットがやることは何か?ジャズマリンバの演奏だ


記事を開くまで何のことかわからなかったです。
もっと詳細な動画がありました。いろいろ未来を感じします。
https://www.youtube.com/watch?v=O-bjTfYILPs


お茶を点てる
GIGAZINE : 「猛烈な勢いでお抹茶を点ててくれる『全自動茶道ロボ』が開発された」と話題に


茶道と起動!、素晴らしい融合ですw


産業用ロボットとは違って、味わいがあります。

2018年4月15日日曜日

最近話題になった生物系のロボットまとめ

魚、クモ、コウモリ、ダチョウです。

TechCrunch : MITの魚ロボット、フィジーで本物を調査



”プロジェクトの目的は本物の魚にできるだけ似せた自動水中乗り物を作ること”
外側を整えれば既に魚と間違えそうです。乗り物サイズまで大きくすると推進力が気になりますが、定点観測したいプロジェクトです。
操作はバッファローさんのゲームパッド(1:20くらいから)ですね。乗り物サイズになってもゲームパッドで操作してほしいです。




クモ
GIZMODO : 車輪型にトランスフォームするクモ型ロボット「BionicWheelBot」



最後、逃げてるやんw
こちらは本物っぽく仕上げる外側を作らないでほしいですね。夜道で出会ったら泣きそうです。


コウモリ
GIGAZINE : コウモリや「バック転で逃げるクモ」など自然の生き物を驚くほどリアルにメカで再現したロボット



クモと同じFestoさんの製品です。最後、やっぱり逃げてるやんw
これ以上素早く動くようにされるとマジで怖いです。


ダチョウ
GIZMODO : 新しいともだち? ダチョウの脚型ロボ「CASSIE」がボストン・ダイナミクスの犬型ロボ「Spot」と初対面でダンス



「あー、あれは野生のCASSIEですね」
「珍しく野生のSpotと一緒に行動してますね」
なんてディスカバリーチャンネルで紹介される日も近いですね。


日ごろから生物の動きをメカで実現しようと研究していると、革新的な機構が生まれるかもしれないです。




2018年3月25日日曜日

GDC2018 レイトレーシングの話題まとめ

GDC2018でレイトレーシングの話題が盛り上がっていたのでまとめです。

まずは貼っときます→Wikipedia : レイトレーシング


NVIDIA
Seamless : NVIDIA、Volta GPU向けリアルタイム・レイトレーシング技術「RTX」発表

最近何かと話題のNVIDIAさん、ノリノリです。


Microsoft
4Gamer.net : [GDC 2018]ついにDirectXがレイトレーシングパイプラインを統合。「DirectX Raytracing」が立ち上がる

MicrosoftさんはDXR(DirectX Raytracing)を発表しました。
詳細は...記事を読んでくださいw


Epic Games
PC Watch : Unreal Engineの「スター・ウォーズ」レイトレデモは実写と見紛うほどの出来

RTX+DXR+Unreal Engineのデモ映像です。
ストームトルーパーでは、CGということが全然わからないですね。


レイトレーシングとは直接関係ありませんが、GDCではUnreal Engineで驚いた話題がありました。


Siren Real-Time Performance
Engadget : Vtuberの未来?Unrealの「SIREN」。不気味の谷完全超えのデジタルヒューマンの誕生。GDCで発表(世永玲生)

リアルタイムキャプチャという意識を持ってしっかり見ていればなんとなく違和感はあります。でも、普通に映画のワンシーンとして流れてくれば気づかないと思います。
リアルタイムですからね...もう何を信じていいのかわからない世界に入ってしまったかもしれません。


昔々、社会人になったばかりの頃、3DCADで1枚のCG作るのに何分もかかったのが大昔のようです。すごい時代になったなー...

2018年3月18日日曜日

最近のエンタメ系AR/MRまとめ

最近のゲームなどエンタメ系AR、MR関連の話題まとめです。


ストII
Seamless : ストリートファイターIIをARで再現した映像が登場。iPhoneでマルチプレイ可能



カプコンさんがOKするとは思えませんが、ぜひ実現してほしいアプリです。


遊戯王
GIZMODO : HoloLensをかければ公園でも遊べる、AR『遊戯王』デモ映像



ARになると、のどかな感じです。これはこれでアリですかね。
(最近じゃなかった。2017夏の記事でした。)


リング
GIZMODO : 本当にテレビから出てくる…。背筋が凍るAR x 貞子



動画でもビビったので、リアルにアプリで体験すると泣き出すような気がします。


Motion Stills
Engadget : Google、ミニ動画アプリMotion StillsにARモードを追加。ARCore不要で幅広い機種に対応



ARの王道的なアプリです。全然ずれないのは端末の性能が良いからですかね。


AR、MR、VR…関連記事を目にしない日はないくらいに一般的になってきました。
2018年は、Google先生のAR Coreに期待してます。


2018年3月5日月曜日

手伝ってくれるロボットまとめ

最近見かけた広い意味で産業用ロボットまとめです。


たこ焼き
TechCrunch : 器用にたこ焼きを返す調理ロボットを開発、コネクテッドロボティクスが6300万円調達



屋台に並ぶ日までもう少しかかりそう。


ワッフル
TechCrunch : ワッフル積み重ねロボット、そのうち人類を征服?



米国はワッフルです。
でもFANUCさんか…


タオル畳み
ITmedia : タオル畳み、サラダ盛り付け 「指動く」ロボット初公開(動画あり)



すぐに10倍速くらいになるかな。


チョコ配り
ITmedia : 弱いロボット「もじもじくん」、東京駅で義理チョコ配る



ティッシュ配りの次のバイトを見つけてたんだね。


iBonesくんが、街の片隅で何か配るようになると未来感があります。ペッパーくんは増えてるけど未来感を感じないな…あの顔と声のせいかな…

2018年2月26日月曜日

VRを快適にするためのインターフェースまとめ

最近のVRコントローラのまとめです。

Thor's Hammer
Seamless:トロント大学ら、6つのプロペラの推進力でVR内での抵抗力を再現する触覚フィードバックデバイス「Thor’s Hammer」を発表



大きさと音という2つの問題が解決できなさそうな仕組みですが、上手に収めることができればおもしろそうです。


Nyoibo
Mogura VR:コントローラーが伸縮してVRで持ったモノの重量や感触を再現



Nyoiboというネーミングが好きです。もっとコンパクトにできそうなので期待したいです。


Haptic Links
Seamless:Microsoft Researchら、VRモーションコントローラ間を接続することで多様な触覚を表現するツール「Haptic Links」発表



リアルなリンクとか摩擦とか、出来たの見ると、おー!なるほど!と思いますけど、少ない部品で上手に制御するのはセンスがいりますね。


HaptX Gloves
GIZMODO : 温度や硬さまで! VR内の触感をリアルに感じられるグローブ「HaptX Gloves」



少し前の話題です。そろそろその後の話題が出てきてほしいです。


VR関連のインターフェースは玉石混交で、そもそも何が玉なり何が石なのかも全然わからないので、しばらくは楽しめそうです。

2018年2月12日月曜日

最近のドローンの話題まとめ

最近のドローンの話題まとめです。

Intel Shooting Star
平昌五輪の空を飾ったIntelのLEDドローンショー、1218台でギネス更新



順調に”群れ”が大きくなってます。
2016秋=500 2018冬=1,200
ということは、Intelさんですから、
2021冬=4,000
2024冬=16,000
2027冬=64,000
2030冬=256,000
2033冬=1,024,000
この頃には、ほぼ今のモニタくらいの解像度で空中モニタが実現できていることでしょう。


Alpha One
エアバスのドローンタクシーAlpha One、浮上試験に成功。水平飛行にむけ開発継続



動画が見つからなかったので、昨年のイメージ動画を貼ってみました。
かっこいいです。一人乗りだそうです。


EHANG 184
TechCrunch : 見よ、Ehangの有人ドローンが実際に飛ぶところを



1分20秒~飛んでます。
人を乗せて飛ぶ映像がなかなか公開されなくて、ホントに飛ぶのかな~と思ってましたが、飛んでますね、ビュンビュンに。
動画の中でもフレーム形状がいろいろ変化してるので、日々試行錯誤な感じです。


new cargo air vehicle prototype
TechCrunch : ボーイングのプロトタイプ・ドローンは227kgを空輸する



さすがボーイングさんです。
最初から貨物しか考えてない感じです。
飛んでいるシーンが最後の1分30秒~ちょっとだけなのが残念です。

ParrotさんのAR Droneの衝撃から多分10年経ってないと思うんですけど、この開発スピードはいつまで続くんですかね。

2018年2月4日日曜日

ほぼ等身大の人型ロボットまとめ

前々回は大型ロボット前回は小型ロボットをまとめたので、今回はほぼ等身大の人型ロボットまとめです。

Kengoro

WIRED : 腕立て伏せや腹筋運動で汗をかく、東京大学のヒト型ロボット「ケンゴロウ」の実力(動画あり)



WIREDさんの記事にいろいろ詳細はありますが、残念ながら顔はスルーされています。
公式サイトを一通り眺めると、顔の形状に不思議な統一感があるような気がしないでもないので何か意味があるんですかね。
http://www.jsk.t.u-tokyo.ac.jp/research-j.html

J-deite Quarter

ITmedia : クルマが人型ロボットに変身する「J-deite Quarter」、ロボットカンファレンスに登場



二足”歩行”よりも、FRという表現の方がしっくりします。
2018年になってしまいましたが、兄貴分?のJ-deite RIDEが待ち遠しいです。
https://j-deite.jp/j-deite-ride-coming-soon/


T-HR3

TechCruch : トヨタの新しいヒューマノイドは、まるで生きているように操ることができる



ネーミングからあふれるトヨタ感、ブレないですね。
技術力も高く、各パーツのまとめ方も綺麗で、遠隔操作のUIも素晴らしいんですが、あまり知名度が上がらないのはなぜですかね。B2Bしか考えて無さそうなのでバズらなくもいいのかもしれないですけど、ちょっともったいない気がします。

新日鉄住金ソリューションズさんも同じコンセプトで開発されてますね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/09/news081.html

Atlas

TechCrunch : Boston Dynamicsの二本足ロボット(ヒューマノイド)Atlasはパルクールの達人



二足歩行で載せないわけにはいかないAtlasさんです。
既に”さん”を付けないといけない気にさえなっています。

Atlasさんを見ているとターミネーターまでもうすぐだなーと思えてきます。


2018年1月28日日曜日

机上サイズの人型ロボットまとめ

前回は巨大ロボットでしたが、今回は机上サイズの人型ロボットまとめです。

Stormtrooper Robot By UBTECH

GIZMODO : トルーパーよ、目標排除せよ! 音声認識・顔認識・ARアプリなどを備えた「First Order Stormtrooper」がもうすぐAmazonでも発売へ

ふふっ、ってなりました。
Amazonで普通に売ってますね。


ロボホン

https://robohon.com/

訪問先の受付で見かけた時もありました。
ロボホンもAmazonで普通に売ってますね。

NAO

Softbank Robtics : NAO

そういえばAldebaranさんではなくなったんだなー、と思い出しました。
Pepper一味だけあって何となくしゃべりが気になります。
Softbank Roboticsさんのサイトから購入できます。
https://www.ald.softbankrobotics.com/en/about-us/contact

KIROBO mini 

http://toyota.jp/kirobo_mini/

ISSのための企画と思っていたのですが、まだまだ改良は続いています。タカラトミーさんのRobiをしばらくKIROBOと思っていたことは内緒です。
トヨタのお店で購入できます。
http://toyota.jp/kirobo_mini/more-info/?padid=ag497_kirobo_171122_top_bnr01_to_consider



これからはスマートスピーカーと融合していくんでしょうね。

2018年1月21日日曜日

巨大ロボットまとめ

搭乗型ロボットがまとめる程出てきたのでまとめです。

China's xx21 Giant Fighting Robot By FutureWise

ロボスタ:【速報】新たな巨大ロボット対決の勃発か!米メガボッツが中国FutureWiseの戦闘ロボットの動画を受け取る


実写とCGが混在してる気がするのでどこまでネタかわかんないけど、かっこいい!

Furrion Exo-Bionics

TechCrunch:この高さ4.5メートル、重さ3.6トンのメカは時速32キロで走る


記事の中にガンダムってあるけど、ガンダムじゃないな。ガンダム関係なく乗りたいです!

MEGABOTS

https://www.megabots.com/


クラタスとガチバトル()を繰り広げたロボット。いくらかかったんだよ!?とつっこみたくなるとても米国らしいロボット。乗りたいなー。

KURATAS

http://suidobashijuko.jp/


説明不要なくらい有名な巨大ロボットの火付け役。
残り1点。まだ買えるみたいです。



そろそろコマツさんとキャタピラーさんが参入してもおかしくない時代になってきましたね。

2017年は一度も投稿しなかったのか...
今年はもう少し投稿しよう。